FNMはドラフト。
 1-1はレアでギサとゲラルフ、アンコモンに殺害があって一瞬迷ってなんだかんだレアかなと思いギサとゲラルフに。1-2で殺害。この時点である程度青黒に絞ろうと考え巧妙なすカーブが2枚回ってきていたので青は確定かなと思う。リリアナの精鋭も回ってきたのでほぼ青黒路線で組むことを決意。
 2-1はレアは他の色だったので墓場からの復活。2-2で地獄の木と老いたる深海鬼が流れてきて迷うもゾンビと現出の相性を考えて深海鬼。地獄の木は一周してきたのでそれもピック。
 3-1は氷の中の存在。後で教えてもらったけどこの時点でほぼシナジー満載にしているからタップする2/3ゾンビで良かった。ネファリアの月ドレイクや13恐怖症(!)も回ってきたのでそれもピック。
 

 霜歩き
 融合の刻み獣×2
 巧妙なスカーブ×2
 リリアナの精鋭
 ギサとゲラルフ
 地獄の木
 ガヴォニーの不浄なるもの
 研究室の粗暴者
 不憫なグリフ
 ネファリアの月ドレイク
 甚だしい大口
 老いたる深海鬼
 
 突発的変化×2
 奇怪な突然変異
 墓地からの徴用
 抗えない抑止(最初外してて怒られました。反省。)
 殺害
 十三恐怖症
 絞首
 墓場からの復活

 島×9
 沼×8

 
 試合結果は1-2でした。勝てたところはギサとゲラルフを絡めたゾンビシナジーで勝てたけどマナフラッドが続く試合が多かったのは厳しかったですね…。13恐怖症で負けた時は苦笑いするしかなかった。(^_^;)

 夜帳は青白スピリットで参加結果は1-2。(BYE込みなので実質0-3…。)
 因みにデッキリスト。

 
土地
大草原の川4
港町4
平地7
島9

クリーチャー
霊廟の放浪者3
鎖鳴らし4
無私の霊魂4
往時の教主2
呪文捕らえ4
ネベルガストの伝令3
大天使アヴァシン2

呪文
本質の変転2
意志の激突4
非実体化4
虚空の粉砕2
オジュタイの命令2

計60

サイドボード
クリーチャー
異端聖戦士、サリア3

呪文
神聖なる月光2
石の宣告3
停滞の罠2
隔離の場1
次元の激高2
ゼンディカーの同盟者、ギデオン2
計15


R1:BYE

R2:ナヤミッドレンジ ×× (pegさん)
G1:後手。コツコツ攻め込んでいたけど最初に着地した代言者のクロックが止められなくて負け。
G2:土地2、放浪者、鎖鳴らし、カウンター2、ブリンク1でいけるかなーと思ったらライフ0になるまで土地引かずに負け。手札に呪文捕らえ×3を抱えていたし1枚だけでも土地を引けていれば…。

R3:スルゥタイ昂揚 ×〇× (はすば君)
G1:代言者にクロック刻まれて負け。やっぱりメインに2枚ぐらい除去欲しい…。(´・ω・`)
G2:呪文捕らえ×2で出鼻を挫いた後にギデオン着地させて押し切って勝ち。
G3:剥ぎ取り×2の着地を許した後、呪文捕らえ×2で粘るも序盤の剥ぎ取りによるアドバンテージ差が大きくイシュカナ着地、闇の掌握でカウンターしきれなくなって負け。

 土地関連でトラブルもあったけどこのメイン構成だと後手で2T目に着地した生物を除去できなくて厳しい。カンパニー隆盛がPTの影響で下降するなら虚空の粉砕は停滞の罠に戻す方がいい気がする。
 サイドに関しては着地後のPW処理枠で隔離の場を入れてみたけどやはり厳しいか。素直にPWはカウンター、クリーチャーは除去と割り切った方が良さそう。エルドラージ+コジレックの帰還パッケージが増えるなら即時却下は戻したい。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索