1-4、不戦勝込なので実質0-4でした…。( `・ω・) ウーム…。
使ったデッキはネットで見つけた空中生成エルドラージ+ロック鳥パッケージのエスパートークンに道の探求者+苦い心理の枠を開けて加えたもの。


Round1:Kさん マルドゥメンターt青 ×〇×
G1:ダブマリ後手スタート。手札が少ないなりに何とか頑張っていたもののコラコマハンデスで力尽きて負け。
G2:Kさんが黒1でツーアクション取れない間に空中生成エルドラージ→ロック鳥→ギデオンのベストムーブが取れて勝ち。
G3:土地2、ハンガーバック、道の探求者、絹包み、空中生成、ギデオン、ロック鳥の手札で2マナ域の動きが3つ、土地を引ければロックまでも見えるかなと思いキープ。→土地2で止まったままで負け。包みを否認されたのも響いた。マリガンすべきだったのか…?

Round2;もにょとさん ダークジェスカイ(カマキリ無しver?) ×〇×
二回連続で高知勢の方と当たるとは…。((^_^;))
G1:先手。序盤はクリーチャー+除去が噛み合ってかなり攻め込めていたものの龍使いののけものが着地してから除去ができなくて圧死。
G2:今度は除去とクリーチャーが最後まで噛み合って勝ち。
G3:思う通りに除去ができず終盤にジェイス+龍使い+魂火の着地を許してしまう。しかし手元に荒野の確保、ギデオン、場にロック鳥とそのトークン各2があったので粘る。しかしながら一枚のはじける破滅を3回使い回されて負け。

Round3:Fさん アブザンアグロ(純正?) ×〇×
G1:ワンマリ後手。除去が手元にこない間に管理人の2段階目+サイ達に回復されまくって負け。
G2:Fさんの土地が止まった少し止まった間に除去とクリーチャー組み合わせて勝ち。
G3:G2と逆。止まっている間にクリーチャーでボコられまくって負け。

Round4:BYE

Round5:Sさん アブザンアグロ(純正?) ×〇×
G1:確か土地止まるになってアナフェンザ+サイでゴリッと削られて負け。道の探求者+苦い心理が通ったものの黒があと1つ足らなくて破滅の道×2を持ったままモニョモニョしてしまった…。
G2:空中生成→4Tにロック鳥→5Tにロック鳥が決まって空から一気に削り切った。
G3:攻めていたが除去が足りなくなったところにサイ×2が着地して負け。

感想
 ミッドレンジなビートダウンだけどもアブザンに様に個の力で押し込むというよりはクリーチャー+除去という噛み合いで攻めるデッキ(特に前半)で止まると厳しくなるなーという感じがしました。そういう意味ではアブザンよりもキープ基準は厳しくせざるを得ないかも…。手札をどんどん消費する感じになるのでハンデスが厳しい…。その代わり一度戦線を形成できれば全体除去を打たれない限りは後半はほぼ制圧できるかな?爆発力は高いです。
 デッキ構成に関しては1枚刺しのシムルガル命令は枠を見つけて軽量カウンター×2か重コントロールにして2枚採用するかで割り切った方が良いかなと思いました。
 あと、対アブザンに関しては練習で有利にたてることは多かったのですが今回は2回負け。相性が悪いとは思わないのでキープ基準が甘かったかどうかももう一度再検討。

 GPTは今年は終わり。来年も頑張りたい。MTGは今年は終わりかな?どうかな?
 
今回は秘密のみで。
木曜から予定アリなのでFNMはお休みする予定。血清、挑戦したかったな…。日曜午後からの丸亀のCtBM関連イベントは行きたいですね!
これが「四国大返し」である…!
…うん、違うな。(汗)
 仕事で自家用車を使用するようになったため、個人的な用は暫く公共交通手段を使うようになりそう。近場なら今使っているDAHONのフォールディングバイク使えますが…。

 日曜日はできれば高知のフリプ会に行きたいです。松山も一瞬頭をよぎりましたがレガシーは持ってないので流石に…。(汗)まだ作ってる途中ですがモダン、スタンのデッキを試したいというのもあります。体調などとも要相談ですが。行くなら多分高速バスかな?
 あらしさんに向かうつもりです。デッキはどうなるか未定。向かえる時間も未定。取り敢えず自分の努力次第かな…。FNM、参加したいなあ…。
 新しくデッキを作ろうとしている阿呆がここに…。(汗)
 
 元々、ティムールカラーに興味があったのですがそこそこパーツも揃えてこれているのでやってみようかと。勿論、ないものも多いので(○○カンとか…。)出来る範囲でですが。
 今考えているのはネットでも出ているキブラーティムールを参考に自分が持っているもので手を加えてみようかと。(悪い方向に向かう気しかしない…。(汗))止まっているよりはまずやってみたいですね。
 取り敢えず金曜日までに作ってみて、間に合えば金曜日のあらしさんへ行ってみたいと思います。(FNMは多分、時間的に厳しそう…。)フリープレイして頂ければ喜びます!

 後、土曜日の高知での真・夜の帳会への参加も目指してます。これも予定が間に合えばですが…。20:50までに着くにはここを19:00過ぎにはでなくては…。頑張ろう!


 最後に…。GP静岡に参加される皆様、ご武運を…!!
 大分、深い時間になってしまいましたが…。(汗)
 表題の通り、行ってまいりました!10時から開始されていましたが自分はお昼から参加で。丁度、スタンの試合から入れました。参加人数8人、計三回戦でした。自分のデッキは以前記載したアブザンミッドレンジです。


 Game1:アブザンミッドレンジ ××
  R1:こちら土地がもっさりとしている間にお相手の盤面が順調に整う。英雄の破滅や完全なる終わりで抵抗するも最後は蜂と鞭で責められて敗北。
  R2:こちらダブマリからスタート。この時点で手元のクリーチャーはサイ一枚だったものの二枚目を引いて、二体でライフを詰めていったものの最終的にはエルズペス+サルカンで敗北。エルズペスで完全に流れが…。(汗)

 Game2:ジェスカイトークン ○○
  R1:序盤はお互いもっさりとした動きで膠着。こちらがソリンからトークン→ソリン倒れる→ソリンに加護のサテュロス授与→トークン除去→サテュロスに責め苦を授与の流れで押し切って勝ち。
  R2:サイ二体出すまで持っていけて一体除去されるももう一体にサテュロス授与してゴブリントークン貫通させてで勝ち。

 Game3:ドロップの方がいらっしゃってbyeに。


結果は不戦勝込みの2-1、ポイント差で3位でした。パックを2パック獲得。レアは精神振りと軍族の解体者でした。
 その後、トレードやモダンフリープレイ(K谷さん運営の中、ありがとうございました!)、時間の関係でコンスピラシーを観戦しながらコモンボックスをゴソゴソ…。良い時間を過ごせました。
 デッキに関してはもっとアグロかミッドレンジかはっきりさせたほうが良いと感じました。ただ、サルカンとかエルズペスは持ってないんだなあ…。いや、なにか方法はあるはず!考えよう!後、ティムールもやはりやってみたいですね。
 
 土曜日に高知で夜の帳、開催ですね!日曜日に高知で用があるので仕事次第で或いは…。いや、取らぬ狸のなんとかはやめておきましょう。(汗)


 地元で今年初のMTG行くよ!

 以下、K谷さんの日記より…。

江の口コミュニティセンターで新春MTGです!
朝10時~9時頃まで

なお昼1時頃スタンの大会が開かれるかも!?
なんとTNG堂のご主人より優勝者にはお年玉があるかもとのことです

ドラフトはコンスピラシーを用意しました
こちらでスリーブも多少用意しますので、手ぶら参加でも遊べます

ファントムor500円取りきりで
希望者が多いほうで開催されます

こちらはスタンがたつまでに8人たったらフライトします
たたなかったらスタン後にサイドイベントで開催します


 さあ、私は起きれるのか…!?あ、後、翌日に備えるので17時ぐらいには退出でしょうか…。
 デッキは先日書いたスタンとモダンのデッキ持っていくつもりです。兎に角、経験が積みたいよ!
 初めまして&今晩わ、@RODと申します!
MTG、もっと上手くなりたいなあと思い、思い切ってこちらで記述をやってみようと思いました!拙い内容ばかりですがご容赦ください。

お気に入り日記の更新

日記内を検索